ページを更新する ページを更新する
資料請求 申込

スタッフ紹介

TOP

>

スタッフ紹介

東大特進コース 2022年東大生スタッフ


東京大学 理科一類1年
東海高校卒
片岡 正爾

受験は総力戦です。情報が溢れた社会となった今、勉強に関する情報も溢れかえっています。受験生はその中の情報を取捨選択し、自分なりの方法で合格を掴み取りにいかなければなりません。その中で途方に暮れてしまうこともあるでしょう。勉強において少しでも不安なことがあれば私たち東大特進のスタッフにご相談ください。


東京大学 理科一類1年
岡山大安寺中等教育学校卒
北村 隆博

受験の最大の敵は「何が分からないのか分からない」事です。それがわかっていれば、調べたり質問したりして解決できます。しかしわからなければ改善すること自体が不可能です。そんな事態に陥らないように我々スタッフが皆さんの状況を聞き、次に学ぶべきことを見つける助けとなります。ぜひ何でも気軽に相談してください。



東京大学 理科一類1年
灘高校卒
施 開人

受験勉強においては、それ自体を楽しめることがとても有効です。闇雲に勉強するのではなく、学問と丁寧に向き合い気付きや学びを得ることで、やる気を維持しつつライバルに差をつけられます。心配事などで満足に学習を楽しめないと感じた時は、解消に向けて全力でサポートさせていただきますので、ぜひ気軽に相談して下さい!


東京大学 理科一類1年
開成高校卒
墨江 優

大学受験という大きな壁に当たって、何の心配事もなく受験勉強を進められる人は恐らくいないと思います。そんな中、一人で悩んでいても自分の思うように行かないこともあるかもしれません。もしも不安なことがあったら、気軽にスタッフに相談してみてください。皆さんの合格を願って、精一杯サポートします!



東京大学 理科一類1年
甲陽学院高校卒
林 佑恭

私たち東大特進スタッフはあなたの東京大学現役合格をサポートすることが生き甲斐です。ですので、何か知りたいことや、不安なことがあった時は迷わず私たちに相談してください。いつでも相談、質問待ってます。二人三脚で受験を乗り切りましょう!


東京大学 理科一類1年
筑波大附属駒場高校卒
藤井 暉大

受験勉強のやり方は人それぞれです。ある人にはハマったやり方でも自分の成績が伸びるとは限りません。東進東大特進コースは自分に合った授業を対面でもオンラインでも自由に取れるカスタマイズ性の高い予備校です。その特性を上手に利用して、東進を最大限活用してください。スタッフとして精一杯サポートします!



東京大学 理科一類1年
札幌南高校卒
松浦 光佑

皆さんはこれまで弛まぬ努力を続けてきて、これからも東大特進の授業などを活用し更なる努力を積み重ねていくことかと思います。しかし、そんな中で行き詰まったり、燃え尽きたりすることがあるかもしれません。そんな時は東大特進スタッフをご活用下さい!合格体験を活かして皆さんのモチベーションをサポートします!


東京大学 理科一類1年
松本秀峰中等教育学卒
山本 遼

受験勉強は長く辛いことも多いですが、ガッツリ勉強できる人生でも貴重な機会です。大切なのは最後まで折れずに勉強し切ることです。大学受験は最後まで走りきった人が勝ちです。そのためにも我々スタッフにどんな些細な事でも話してみてください!我々スタッフをどんどん活用して成功を勝ち取ってください。応援してます!



東京大学 理科一類1年
開成高校卒
依田 大樹

受験勉強は、常に自分を分析して足りないところを埋めていく作業です。その時々でやるべきことを考えて勉強すれば、受験勉強は格段に楽で楽しいものになります。そのような作業につまったら、いつでも私達スタッフに相談してください。全力でサポートします!


東京大学 理科一類1年
愛光高校卒
渡邉 十萌

受験生の皆さん、これから勉強をしていく中で不安になることはたくさんあると思います。自分の学力に自信が持てなくなったり、何をしていいのかわからなくなったり…。そんな時は一人で抱え込まず、いつでも私たちを頼ってください!全力でサポートします!



東京大学 理科一類1年
駒場東邦高校卒
渡辺 悠生

せっかく時間を割いて勉強をするのですから、基礎の部分からしっかり理解して、その先の将来へと繋げられるものにしていけると理想的だと思います。長い受験勉強の中で疲れてしまったり、自信がなくなってしまったりした時には、気兼ねなく相談してください!


東京大学 理科二類1年
旭丘高校卒
春日 愛実

受験本番までは長いようであっという間なので、今自分が何をやるべきかを考え毎日を過ごしていくことが大切です。自分が今やってる事が正しいのか不安になったり、何をすれば良いか迷ってしまうときもあると思います。そんな時は一人で考えず、私たちスタッフに気軽に相談してください。皆さんを精一杯サポートします!



東京大学 理科二類1年
渋谷教育学園渋谷高校卒
鈴木 麻紘

誰でも受験中に不安になったり苦しくなったりすることがあると思います。そんな時に、少しでも力になりたいので気軽に相談してください。長いように思える受験も想像以上にあっという間です。悔いの残らないように一緒に頑張りましょう!!


東京大学 理科二類1年
岡崎高校卒
冨田 祐樹

受験勉強は自ら考え自分に合った勉強をしていくことが大切です。しかし、学習方法について不安になることもあると思います。また、勉強していて苦しいと思うこともあるでしょう。そんな時は是非スタッフに相談してください。精一杯サポートさせていただきます!



東京大学 理科二類1年
旭川東高校卒
野原 空

受験は誰でも不安になったり緊張したりするものです。私も去年はその一人でした。そのとき支えてくれるのは家族や友達、先生など周りの人たちです。皆さんも精神的に不安定になるときがあるかもしれません。その時は是非私達を周りの人たちの一人として頼ってください。


東京大学 理科三類1年
桜蔭高校卒
石黒 杏奈

受験勉強を続けていると、漠然とした不安にかられることがあると思います。誰かに話したいと思ったときは気軽に相談してください。言葉にすることで気持ちが少しすっきりするかもしれません。これから精一杯皆様のサポートをさせていただきます!よろしくお願いします。



東京大学 理科三類1年
灘高校卒
江﨑 寛治

受験は分からないことが多く不安も大きいかと思います。何でも気軽にスタッフに相談してください。私も受験生の時、先輩スタッフにめちゃくちゃ聞きまくりました!自分がやるべきことをはっきりさせると、自分の課題に集中できます。受験生の皆さんを精一杯サポートさせていただきます!


東京大学 理科三類1年
灘高校卒
黄 翌成

時間の限られた受験勉強において重要になるのは効率です。そのためには入試問題の傾向や対策法を熟知することが必須です。勉強法、過ごし方など気になることがあったら是非我々スタッフに相談してみてください。皆さんの受験勉強を全力でサポートします!よろしくお願いします。



東京大学 理科三類1年
灘高校卒
中島 申之亮

勉強の仕方や受験戦略の立て方などで困っていることがある場合、もし必要だと感じたら、お気軽に東大特進のスタッフにご相談下さい。喜んで丁重にご返答致します。普段の学習で疑問が生じた場合も、是非とも東大特進スタッフを活用して、疑問を解消して下さい。


東京大学 理科三類1年
高水高校卒
丸小野 成輝

意思能力のある個人として長期的な自助努力による目標達成を目指す、その初めての経験が多くの人にとって大学受験となるでしょう。これから自立し、自律した生活を営む上でその経験は生涯の財産になります。みなさんが無事走りきるために、大いに東大特進コースを利用してください。



東京大学 理科一類2年
海城高校卒
井澤 宏哉

受験勉強は単調なもので飽きてしまうときもあるかもしれません。しかし自分が勉強をストップさせている間にもライバルはどんどん前に進んでいます。日々の学習で少しでも面白いことを見つけてみたり、自分の成長を感じてみたりすると飽きないと思います。行き詰まったときにはいつでも東大特進のスタッフを頼ってください!


東京大学 理科一類2年
筑波大学附属高校卒
大野 歩実

合格体験記に目を通したことはありますか?読めば分かると思いますが、受験勉強に決まった方法はなく、本当に人それぞれです。だからこそ、何をすべきか分からない時、自分のやり方に不安な時があると思います。そんな時は遠慮せず、私たちスタッフに相談してください。一人一人に寄り添い、精一杯サポートします!



東京大学 理科一類2年
甲陽学院高校卒
小倉 佑斗

受験勉強をしていると、時には自分に対する自信が無くなってしまい、受験を突破するなんてもう無理だと思ってしまう時がくるかもしれません。そんな時は僕たちスタッフに遠慮せずに相談してください。自分たちの経験をもとにして、精一杯サポート致します!


東京大学 理科二類2年
札幌南高校卒
菅野 晴菜

受験には不安がつきものです。どんな人でも結果は最後までわかりません。ですが、自分の努力と他人のサポート次第で、最大限不安を鎮めて普段の勉強や本番に臨むことはできます。勉強の話や漠然とした将来の不安など、なんでも相談に乗りますので、ぜひ頼りにしていただければ幸いです。



東京大学 理科二類2年
開成高校卒
鈴木 叡智

受験勉強は必ずしも順調に進むとは限りません。思い通りにいかず不安になってしまうといったことは受験生の誰しもが経験しています。そのようなとき、気軽に相談できる先輩がいるのといないのとでは大違いです。勉強面だけに留まらず、様々な面で受験生の皆さんのサポートを行っていきたいと思います。よろしくお願いします!


東京大学 理科二類2年
東海高校卒
中村 勇介

受験においてはやはり不安がつきものです。おそらく、どれだけ優秀な人でも不安になることがあると思います。しかし、不安に思うのは自分に足りないものを理解しているからこそだと思います。どうすればいいかわからない時は、気軽に僕達スタッフに相談してください。精一杯サポートさせて頂きます!



東京大学 理科三類2年
東海高校卒
塩野 尚

受験勉強は十分な時間を掛けて確実に学習を積み重ねるのが理想です。しかし現実には思い通りに行かないことが多々あります。長期間サボってしまった、今のペースで大丈夫か不安、以前勉強したことなのに忘れている、など。そんなときは、ぜひ相談してください。人に話すことで落ち着き、前を向けるようになります。


東京大学 理科三類2年
灘高校卒
米田 直樹

受験勉強を通して、最終的に問題を解き合格に至るのは自分自身ですが、受験勉強の過程においては、これを自分自身のみで完結させるには甚大な労力を要します。その労力の軽減には、他者による援助が極めて効果的に作用します。私はスタッフとして、その援助の一端として助力できるよう努力していきます。



東京大学 理科三類2年
開成高校卒
渡邊 弘士

受験勉強では自分の勉強のリズムを掴むことが大事です。今すべきこと、息抜きのタイミングなど自分で見極められるようになりましょう。ただ自分だけの判断では不安になることもあると思います。そんな時は私たちスタッフをぜひ頼ってください。全力で皆さんのサポートをさせて頂きます。よろしくお願いします!


東京大学 薬学部3年
大阪星光学院高校卒
川島 功暉

受験のことを思って勉強していると、誰しも不安になることがあると思います。そんな時は気楽にスタッフに相談してください。受験勉強を経験した先輩として、皆さんの不安を取り除いて勉強に集中できるよう出来る限りサポートします。よろしくお願いします!



東京大学 工学部3年
灘高校卒
酒井 春海

受験において最も大切なことはメリハリです。本気で取り組むべきときは取り組み、休むべきときは休む。合格までの設計図をひき、今為すべきことをひとつひとつ確実にこなしていくことが合格に繋がります。来年春皆さんが合格を手にされることを祈念しております。


東京大学 医学部3年
札幌南高校卒
青木 浩樹

受験勉強を進める中で、ふとやり方に不安を覚えたりすることもあると思いますが、それは自分の勉強と向き合えている証拠です。皆さんの高校生活が充実して悔いのないものになるよう、精一杯応援します。



東京大学 医学部3年
灘高校卒
松尾 龍介

受験勉強は一生続く訳ではありません。受験が終わった後に「力を出し尽くした」「悔いは残っていない」と言い切ることができるように、限られた時間を精一杯頑張って下さい。僕も全力でお手伝いさせて頂きます。宜しくお願いします。


東京大学 工学部4年
洛星高校卒
大橋優一郎

受験生の皆さんには、2日目の試験終了の瞬間までさまざまな不安が襲ってきます。誰にも避けられません。しかし、その不安を和らげ、自信に変えることはできます。ぜひ私たち東大特進スタッフにそのお手伝いをさせてください。何でも質問してください。何でも相談してください。合格を勝ち取る瞬間まで、共に頑張りましょう!



東京大学 工学部4年
甲陽学院高校卒
平﨑 雄太

こんにちは。受験勉強の進み具合はいかがでしょうか?様々な悩みをかかえたり、壁にぶつかることもあるでしょうが、その先にある大学生活を想像しながら、全力で走り抜け、現役合格を手に入れてください。そのために東進の授業をはじめとし、我々スタッフなども、利用できる時には、十二分に利用してください。我々も皆さんのことを全力で応援する準備ができています。気兼ねなく相談に来てくださいね。よろしくお願いします!


東京大学 法学部4年
麻布高校卒
石川 皓大

受験勉強は自分との戦いであり、その過程で生じるあらゆる困難を最終的には自分で解決しなければなりません。その一助となれるよう、全力を尽くす所存です。些細なことでも何か心配なこと、相談したいことができたときは、声をかけてくだされば幸いです。よろしいお願いします。



東京大学 教養学部4年
灘高校卒
平井 悠太

長い受験勉強の中では、自ら計画を立てて勉強していても思うようにいかないことは多々あると思います。少しでも勉強法の不安や悩み事があるときは、気軽にスタッフに相談してください。現状を打破する手掛かりが得られるはずです。一緒に合格目指して頑張りましょう!


東京大学 理学部4年
相模原中等教育学校卒
朝永 龍

受験勉強において大切なのは、“考えて”勉強することです。闇雲に勉強しても、成績は思うように伸びず辛くなるばかりです。ただ自分一人だけで“考える”のには、やはり限界があります。そこで我々スタッフを頼ってください!皆さんの学習を全力でサポートさせていただきます!!



東京大学 文科一類1年
桜蔭高校卒
有馬 万奈

受験勉強は思い通りにいかないことの連続だと思います。焦ったり落ち込んだりすることは誰にでもあるはずです。私自身、思うように勉強が進まず不安になることは何度もありました。不安な時、またそうでない時も、ぜひ気軽に声をかけてください。精一杯サポートいたします!


東京大学 文科一類1年
四ツ葉学園中等教育学校卒
菊池 悠真

受験勉強は途方もない旅路です。眼前に拡がる直線の長さに絶望したり、岐路に立って進路を決めあぐねたりすることもあるでしょう。あくまで草鞋を履くのは受験生の皆さんですが、私は道祖神となって一人一人に寄り添いたいと思います。3月10日に、皆さんの新たな出立を祝えることを、心から願っています。



東京大学 文科一類1年
西大和学園高校卒
布施 乃理佳

皆さんは、校舎に電話を掛けたことがありますか?私は長い間、急に電話したら迷惑ではないかと、ためらっていました。しかし、極度の不安から、共通テスト後に電話をかけたとき、スタッフの方がとても親切で、すごく安心しました。私も誠意をもって皆さんのお話に耳を傾けますので、何でも遠慮なくご相談ください!


東京大学 文科一類1年
渋谷教育学園幕張高校卒
松本 京香

勉強は受かるために必要ですが、がんばりすぎて体調を崩してしまうのは本末転倒です。疲れていると思ったら、ほどほどに休憩を挟んでストレッチをしたり甘いものを食べたりして、リラックスしてください。何か不安なことがあれば、いつでもスタッフに相談してください。大変だとは思いますが、応援しています!



東京大学 文科二類1年
千葉高校卒
小原 日菜

受験勉強をしてると、自分の思い通りに成績が伸びなかったり、どうしたらよいかわからなかったりして、不安になったり悩んだりすることもあると思います。そんな時は些細なことでも私たちスタッフに相談してください!精一杯サポートします!


東京大学 文科二類1年
ラ・サール高校卒
小柳 太一朗

受験勉強は自分との戦いであって周りをみて慌てる必要はありません。きついのはみんな一緒のはずです。頑張った人は必ず報われます。もし行き詰まった時はぜひ相談してください。全力でサポートさせていただきます。



東京大学 文科二類1年
甲陽学院高校卒
阪口 智康

受験を成功させるには自信は欠かせないものだと思います。しかし、勉強を続けていると、困難に直面し自信を失いそうになることが時にはあるかもしれません。そんな時こそ私たち受験の先輩である東大特進スタッフに気軽に相談してください。精一杯サポート致します。


東京大学 文科二類1年
開邦高校卒
名嘉山 結月

受験は楽しみながら自分と向き合う期間です。勉強に取り組むことはもちろん、高校生最後の1年を全力で謳歌して欲しいと思っています。部活や遊びと勉強との両立には自信があるので一緒に楽しい受験生活にしましょう!沖縄出身者として、地方勢の悩みや不安にも全力で向き合います!



東京大学 文科三類1年
桜蔭高校卒
稲垣 緩子

勉強が思うようにいかない時や、不安や悩みがある時、少し息抜きしたいときなど、ぜひ気軽に相談してください。全力で努力することだけが正解ではないので、自分なりの勉強を見つけられるように試行錯誤していきましょう。担任助手として東大合格に向かうみなさんを精一杯応援します。


東京大学 文科三類1年
灘高校卒
岡田 綜馬

受験生であると共に高校生である皆さんは、受験勉強と学生生活を両立させる必要がありますから、より効率的な学習をする必要があります。成績が伸び悩む時や何をしたらいいのか分からない時など、困った時は是非相談してください。東大特進のスタッフとして、そして東大の先輩として、皆さんの勉強の一助になれるよう頑張ります。



東京大学 文科一類2年
岐阜高校卒
堆 美優

自分自身ととことん向き合って、地道に自分に合った勉強方法を編み出すこと、そしてそれを実行することが受験においては最も重要です。それぞれ異なる学習環境や日々の生活があると思います。私はそんな皆さん一人一人に寄り添って、精一杯サポートしていく所存です。どんなに些細なことでも気軽に相談してください!


東京大学 文科一類2年
灘高校卒
家村 太郎

受験勉強を終え、痛感することは、受験勉強はしんどいものだということと、そのしんどさを共に担って下さる先生方やスタッフの方々に、自分は支えられていたのだということです。私たちスタッフは生徒の方々の支えとなるべく、授業運営や電話相談で一年間ご一緒に闘って参ります。よろしくお願いします。



東京大学 文科一類2年
筑波大学附属駒場高校卒
下出 大智

受験勉強においては、右も左も分からないままがむしゃらに頑張るよりも、正しい方向を向いた上で効率的に努力する方がいいに決まっています。けれど、受験生が一人で正しい方向を見つけるのは難しいと思います。皆さんが勉強の道に迷ったとき、受験勉強の先輩としていつでも手助けするので、気軽に相談してください!


東京大学 文科一類2年
西大和学園高校卒
田邉 ゆきの

受験勉強では分析力が大事ですが、自身の分析が正しいという証拠はなく、不安を抱える時があると思います。そのような時は皆さんと同じように東大を目指して頑張ってきた東大特進スタッフに相談してください!受験勉強を楽しめるように全力でサポートいたします!



東京大学 文科三類2年
北野高校卒
岩井 駿介

受験勉強において勉強の量も確かに大切ですが、私が伝えたいのは戦略の大切さです。自分の今の実力と東大合格のために必要な実力の差を把握し、それを埋めるために必要な勉強をこなして欲しいと思います。戦略的に勉強を行うと効率よく成績が伸びます。計画の立て方や勉強法など不安があれば気軽に相談してください。


東京大学 文科三類2年
旭丘高校卒
小倉 朋子

大学受験には大変で辛いこともあるかもしれませんが、そのような困難は人生で一度しか経験できない貴重なものです。困難を乗り越えていくと一回り成長した自分に出会えます。困ったことがあれば、気軽に相談してください。困難に立ち向かう皆さんを全力で応援します!



東京大学 文科三類2年
開成高校卒
佐々木 理駆

受験は質、量ともに十分な勉強が最も重要な要素です。けれどもコロナで沈んだ雰囲気の中、勉強し続ければ途中で気詰まりになって嫌になってしまうこともきっとあるでしょう。そんな時には遠慮なくスタッフに話しかけてみてください。相談でも雑談でもなんでも構いません。皆さんの不安を取り除けるよう、精一杯頑張ります!


東京大学 文科三類2年
桜蔭高校卒
光井 理彩

受験勉強は長く険しい道のりです。上手くいったこと、上手くいかなかったこと、受験を通して学んだ多くの事を活かして受験生の皆様のお役に立てればと思います。先が見えない不安の中、泣いたり投げ出したりしたくなることもあるかと思いますが、そんな時は気軽に相談してください。一緒に頑張りましょう!



東京大学 法学部3年
渋谷教育学園渋谷高校卒
髙澤 史直

受験勉強は答案や成績を客観的に分析し、必要に応じて勉強方法を修正していく作業です。地味で大変な作業ですが、その手助けをするために僕達スタッフがいます。不安な時は些細なことでも気軽に相談してください。精一杯サポートさせて頂きます!


東京大学 法学部3年
開成高校卒
井川 航佑

皆さん未経験の東大受験に対して、もちろん少なからず不安を抱くことと思います。しかしスタッフに相談して頂ければ、受験を乗り越えた経験を活かして、不安を払拭するべく全力でサポートさせて頂きます!東大受験について気になることは、何でも気軽に聞いてください!!



東京大学 教養学部 3年
桜蔭高校卒
大岡 ゆり

みなさんは大学受験に成功するために、各自の状況で最善の道を進もうと努めていることでしょう。道に迷ったときにはぜひ話しかけてください。道案内とまではいかなくとも、一緒に道を探すお手伝いができればうれしいです。


東京大学 工学部3年
筑波大学附属駒場高校卒
恩田 健太郎

受験勉強においては自分に合った学習をすることが何より大切です。自分の現状と比較して合格までに必要なことを見極め、やるべきことを自ら模索していきましょう。その中で分からないことや不安なことがあったら何でも気軽に相談して下さい。歳が近く、同じく東大受験を経験した者として全力でバックアップします。



東京大学 法学部3年
渋谷教育学園渋谷高校卒
北川 かれん

合格というゴールは一つですが、そこに至る道は受験生の数だけあります。部活や行事、周りの環境、あなたと全く同じ条件で受験をする人はあなたしかいません。受験に必要なのは選んだ道を正解にするための努力です。行き詰まったらいつでも私たちに相談してください。全力でお手伝いします!


東京大学 法学部3年
南山高校卒
佐々木 理子

誰にとっても東大受験は初めての経験であり、毎日さまざまな不安を抱くことと思います。同じように悩みながらも受験を乗り越えてきた私たちスタッフが、皆さんの不安や心配が少しでも和らぐように全力でサポートしていきます。いつでも気軽に相談しにきてください。一緒に頑張りましょう!



東京大学 経済学部4年
開成高校卒
清水 瞭

思うような成績が出なかったり、勉強方針が決まらなかったりと不安になった時は1人で抱え込まずに人に相談すると頭が整理されます。その際、是非私達スタッフを相談相手として頭に留めておいてください。様々な不安を乗り越えて受験を終えたスタッフが全力で対応させていただきます!


東京大学 法学部4年
嵯峨野高校卒
竹村 育真

受験は自分で自分の可能性を切り開くチャンスだと思います。私たちスタッフは東大現役合格を目指す皆さんが必死に戦う背中をしっかりと押せるような存在でありたいと思っています。なんでも気軽に相談してくださいね。よろしくお願いします。



東京大学 法学部4年
金沢大学附属高校卒
林腰 杏優

現役東大合格を目指すなら、よりベストなルートを選ぶ必要がでてきます。少しでも気になることがあれば、私たちスタッフに相談してください。話せば自分を客観視できるし、やるべきことが見えてきます。モチベーションアップの為に大学生活について質問するのもOKですよ!楽しく取り組むことが大切です。一緒に頑張りましょう。


東京大学 工学部4年
本郷高校卒
熊谷 大樹

受験勉強では孤独や不安など様々な困難に直面することがあると思います。そのようなときは東大特進のスタッフに相談してみてください。一緒に一つ一つの壁を乗り越えていきましょう!よろしくお願いします。



東京大学 文学部4年
長野高校卒
小山 大貴

東大受験という大きな壁に立ち向かう中で、今まで経験したことのない不安を味わうことがあると思います。しかしみなさんがそんな不安を和らげ、本番に向け一直線に突っ走れるよう、全力でサポートします。何でも気軽に相談してください。一緒に合格を勝ち取りましょう!