※詳細は必ず最新のパンフレットでご確認ください。記載に齟齬があった場合は全てパンフレットの内容が優先されます。
A.
①新高2で、②指定講座を申し込んだ方対象に、③約1年間渋谷校(物理・化学・世界史)・大阪校(物理)・名古屋会場(物理)でおこなう、 ④対面授業です!
A.
例年高2生の1月から開始しています!
A.
(1)ハイレベル物理力学&ハイレベル物理電磁気学 (2)ハイレベル化学Part1&Part2 (3)スタンダード世界史Ⅰ~Ⅷを高2の年度の講座としてお申し込みください(ハイスクール・衛星予備校に通っている方は校舎にお申込みください)。
A.
上記の講座のテキストを使って、講師の先生(物理:苑田尚之先生、化学:鎌田真彰先生、世界史:荒巻豊志先生)が東大に特化したプラスアルファの内容を講義してくださいます! 90分×2コマをひと月に2~4回実施予定です。
A.
はい、曜日固定で行う予定です。決まり次第順次ご案内しています。
A.
先取り型・並行型・独立型の3パターンをご紹介しますね。ご自身のタイプや他の科目との兼ね合いによって決めてくださいね!
■オンライン授業先取り型のAさん:東進ハイスクールでハイレベル物理を週に2コマずつ先取りで受講し、渋谷対面授業は復習として参加しました。一人で学習していて分からない部分があっても、実際に教室で授業を受けると不思議と理解が整理されました。
■オンライン/対面授業並行型のBさん:オンラインと渋谷対面授業を同時進行になるように進めました。学校行事で対面授業に行けなかった場合も、ハイレベル化学で該当部分を受ければいいのでペースを落とさず勉強できました。
■オンライン/対面授業独立型のCさん:高2世界史は教科書から離れて先生が1つのトピックを掘り下げてお話されるので(民主主義とは?や黒人問題とは?etc...)、オンラインはオンライン、対面は対面と分けて学習しました。世界史の前提知識が無いと対面授業での先生のお話についていけないので、受講がはかどりました(笑)。
A.
はい、そちらとは異なります。(特待生制度の対象外となります。)
A.
「②指定講座」をお申込みいただければ、追加の受講料はありません!
A.
所属している東進ハイスクール・東進衛星予備校でお申し込みください。どちらにも通っていない方はお問い合わせください。